インフォメーション
●日時:4月1日(金曜) 10時~
●場所:香坂宅
長野県では全圏域の感染警戒レベルは5で、富士見町の感染者数も増えるなど楽観できませんが、
ワクチン2回接種済、富士見1週間滞在を適用して作業します。
お手伝いいただける方は、ご連絡ください。よろしくお願いします。
【新型コロナウイルス感染症に関するお知らせとお願い】
長野県からの発表によりますと、本日富士見町内で、12名の方の感染が確認されました。
町内では、集団的感染が疑われるケースが確認されております。
また、長野県では、本日から4月10日までを「感染対策強化期間」と位置づけ、再拡大しつつある、この状況に警戒を強めています。
富士見町新型コロナウイルス感染症対策本部
●3月1日(火) 10時~
●香坂宅
●長野県はまん延防止等重点措置の最中ではありますが、ワクチン3回接種済、富士見1週間滞在を適用して作業します。
お手伝いいただける方は、ご連絡ください。よろしくお願いします。
【富士見町新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせとお願い】
町民お一人おひとりへ
〇 基本的な感染防止対策を徹底してください
〇 家庭での感染防止対策を徹底してください
〇 混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を自粛してください
〇 店舗や施設等が行っている感染防止対策にご協力ください
〇 接種券が届いたら、できるだけ速やかにワクチンの追加接種を検討してください
事業者等の皆様へ
〇 職場において感染リスクを下げる取組みを推進してください
〇 生活・経済の安定確保のため、事業継続計画(BCP)を点検・策定し、実行できる体制を整備してください
令和4年1月27日
富士見町新型コロナウイルス感染症対策本部
【新型コロナウイルス感染症に関するお知らせとお願い】
長野県からの発表によりますと、本日富士見町内で3名の方の感染が確認されました。
今回発表された方々の感染経路は判明しています。
長野県はさらに、富士見町の感染状況を「感染が顕著に拡大している状態」であるとし、警戒レベルを5に引き上げることも合わせて発表しました。
これ以上の感染拡大を招けば、各所で欠勤者が増加するなど、社会機能の維持に支障が出かねません。
町民の皆様、また町内事業者の皆様には、繰り返してのお願いになりますが、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願い致します。